.
画像が表示されないかたへ
リファラ(referrer)を参照して画像を外部から呼び出し(直リンク)出来ないように制限をしているため、リファラを遮断していると画像やアイコンが表示されません(×になる)。
以下のソフトをお使いの場合、素材画像が×になって表示されない可能性があります。
- リファラを遮断する機能がある主なソフト
- Norton Internet Security(symantec)
- Personal Firewall(symantec)
- Opera
- Mozilla Firefox
当サイトのリファラの参照を許可するように設定することで画像やアイコンを表示出来ます。
Norton Internet Security・Personal Firewall
詳しい手順は symantec
社のサポートページをご覧下さい。
- 参考
- アクセスカウンタや掲示板が正しく表示されない:symantec
NIS2005 の場合で簡単に説明すると
- タスクトレイの地球儀アイコンを右クリック、 NortonInternetSecurity を開く
- 「プライバシー制御」を選択し「設定」をクリック
- 「拡張」を開く
- 左側下の「サイトを追加」をクリック
- 「muramatsu-clinic.jp」(wwwを消して入力、「」は不要)を入力し「OK」
- 左側の URL の一覧から muramatsu-clinic.jp を探してクリック
- 「グローバル設定』タブで「表示したサイトについての情報」許可にチェックを入れる
- OK、OK、閉じる
一時的にファイヤーウォールを無効にすれば閲覧出来ますが、安全上お薦めしたくありません。面倒でも上記の設定をすることをおすすめします。
Opera
- 「ツール」から「クイック設定」を選択
- 「リファラーのログを有効にする」にチェックを入れる
- ファイヤーウォールソフトなどで基本設定でリファラを渡さない設定にしているのでなければ、閲覧が終わったらOperaの設定を元に戻すことをおすすめします。
他のソフトでリファラをブロックしている人は自分自身で設定しているはずなのでご存じだと思うので解説は割愛します。
リファラとは
- referrer。すごく簡単に言うと、そのページへどこから来たかという情報。例えばGoogleで検索して検索結果から訪問した場合、リファラはGoogleのURL。